基本的にミニバラは鉢管理がおすすめです。
結論から言いますと「ミニバラ」は地植えに向いているとは言いづらく、初心者の方や長く楽しみたい方にはあまりおすすめ出来ません。
しかし、地植えにして上手に育てられる方もいらっしゃいますし出来ないわけではありません。
ポイントを押さえて時間をかけ大切に育ててあげればお庭でぐんと根を伸ばして丈夫なミニバラに育ってくれる事もあります。
一時的な花壇への使用目的やお花を少し楽しめれば十分という方であれば「ミニバラ」でも地植えにしていただいても良いかもしれませんが、よくお庭などに地植えにされているバラはミニバラではなく接ぎ木生産された「ガーデンローズ」を選ばれている事が多いです。
その地植え向きなバラ、そうでないバラの見分け方は難しいかもしれませんが、特徴としてはこのようなイメージです。
地植え向き
・店舗に並んでいる時に蕾や花が付いていない、枝だけの状態
・木と木をつないで作られる接ぎ木生産の苗
・ロングポット、花が付いているとすると大鉢の場合が多い
地植え向きでない
・店舗に並んでいる時に蕾や花がたくさん付いている
・枝を挿して作られる挿し木生産の苗、自根苗
・浅めのポット、小さめのポットが多い
なぜ地植え向きでないのか?
元々ミニバラは大きくなる薔薇をベランダや玄関先の鉢植えとしてコンパクトに楽しめるよう作られたお花です。
また挿し木生産による自分の根を持つ自根苗ですので、丈夫な台木に接いで生産される接ぎ木苗のガーデンローズに比べるとどうしても土の病気や雨による病気への耐性がないのが事実です。
その反面、すぐにお花を楽しめる事や鉢植えや寄せ植え、贈り物など色々な使い方ができる事、お花が付いた状態でも安価に手に入れやすいことがミニバラの良いところです。
しかし実際に地植えにされた方で、このように成功体験もあります。
「庭を持つことになったのが、ミニバラへの第一歩。初心者ながらも日々楽しくミニバラと生活しております。」
「地植えにしたニューヨーク・フォーエバーは次々と蕾を付けて絶え間なく咲いてくれます。ミニバラとは思えない存在感があります。」
地植えにチャレンジしてみたいと思ったら
まずは鉢植えで数年育てていただき株の状態を見て丈夫になってきたと思ったら地植えにチャレンジすると良いと思います。
お手元で年数を重ねたミニバラは剪定や冬越しを繰り返すことにより、環境にも慣れ丈夫く育っていきます。
温室ではなく、露地育ちの薔薇やミニバラの場合はすでに外の環境に慣れているため、すぐに地植えにしても良いかもしれません。
土の環境
土を耕し、土壌内の環境を整えます。元肥も与えましょう。
ミニバラは背が低いので雨の影響を受けやすいです。土の跳ね返りを少なく出来るようバークチップを置いたりマルチを敷くなどの対策もあります。
黒点病
雨ざらしの環境により黒点病にかかりやすくなります。ミニバラを地植えにする上での一番の敵かもしれません。葉に黒い点が出てきたら取り除いたり薬剤散布をして対処しましょう。葉がだんだん黄色くなって落ちてきてしまいます。
地植えの場所
鉢植えとは違い地植えは簡単に花を移動させることが出来ないため日当たりが悪い、水はけが良くないなど生育に良くない環境となる場所には植えないように注意しましょう。特に水はけが悪いと根腐れする可能性が出てきます。
地植えにするタイミング
根が傷みやすい夏に植え替えるのは避けましょう。花が咲き終わり、剪定をした後に行うのがおすすめです。そうすることで株の成長にエネルギーを使うことが出来ます。
最後に
ミニバラは地植え向きでないと言いましたが、実践してみるのが一番分かりやすいと思うので難しく考えずチャレンジしてみるのも良いと思います。ただやはり今持っているミニバラを慎重に大切に育てたい方や、初心者の方には鉢管理をおすすめしたいというのが結論です。
あなたに合ったミニバラのお楽しみ方が出来ますように願っております。